きままに読書★
読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。
「ハルビン・カフェ」 打海文三(角川文庫)
【愛する者を殺された者には報復する権利があるはずだ。 その権利をきみは認めないのか。
認めるもんですか。誰にも人を殺す権利なんかない。】
めまぐるしく移り変わる視点。時代。人間模様。
全体像の見えないジグソーパズルのピースを必死でかき集め、つなぎ合わせていくような感覚は圧巻。
バラバラだったピースがどんどん組み合わされていくにつれ、この物語に深くのめりこんでいく。
だが、懸命に作り上げていくパズルの全体像はどこまでも曖昧なままで、それ故に頁を捲る手が止まらない。
自分が息を詰めて物語の世界にどっぷりとはまり込んでいたことに気づくのは、
読了後に吐き出した吐息の重さで……だ。
海市という架空の都市を主軸にさまざまな思いを巡らせながら生きる人々の物語は
まさに秋の夜長にふさわしい、濃密な物語だ。
情報量が膨大な物語。
もう一回読んだら、より楽しめるに違いない。
内容(「BOOK」データベースより)
福井県西端の新興港湾都市・海市。大陸の動乱を逃れて大量の難民が押し寄せ、海市は中・韓・露のマフィアが覇を競う無法地帯と化した。相次ぐ現場警官の殉職に業を煮やした市警の一部が地下組織を作り、警官殺しに報復するテロ組織が誕生した。警官の警官による警官のための自警団。彼らは「P」と呼ばれた―。第5回大薮春彦賞を受賞した、著者渾身の最高傑作。
よろしければポチッと(*^^*)
にほんブログ村
PR
COMMENT