きままに読書★
読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。
「舟を編む」三浦しをん (光文社文庫 )
検索機能の手軽さにすっかり馴染んでしまって、
辞書を引くことがめっきりなくなったなーと。
ちょっとしんみり思ってしまった。
15年という長い年月をかけて一冊の辞書を編み出した彼らの情熱を称えたい。
向き合う言葉に対する真摯さと熱意、仕事に一心不乱に打ち込む姿勢が熱を持って伝わってくる一方、個々のプライベートもしっかりと描かれていて、彼らの想いをより身近に感じ取ることができる。
だから、彼らと一緒に泣いたり笑ったり喜んだり。
そして、紙の色味と「ぬめり感」なんか伝わったなぁ。
『大渡海』があたかも手元にあるかのような読後感が素晴らしい。
私所有の辞書は「国語辞典」「英和辞典」「和英辞典」「漢和辞典」「独和辞典」
「カタカナ語辞典」「類語辞典」。
カタカナ語辞典を買ったのって20年以上前。
ニュースでもやたらカタカナの言葉が飛び交う昨今のカタカナ語辞典は、
私が持っているものとは相当様変わりしてるんだろうなぁ。
姪っ子ちゃんにプレゼントするんだけど、楽しく読んでもらえることは間違いなし。
ただし。
「大都会」で笑ってくれるだろうか?知ってるのかな?
辞書を引くことがめっきりなくなったなーと。
ちょっとしんみり思ってしまった。
15年という長い年月をかけて一冊の辞書を編み出した彼らの情熱を称えたい。
向き合う言葉に対する真摯さと熱意、仕事に一心不乱に打ち込む姿勢が熱を持って伝わってくる一方、個々のプライベートもしっかりと描かれていて、彼らの想いをより身近に感じ取ることができる。
だから、彼らと一緒に泣いたり笑ったり喜んだり。
そして、紙の色味と「ぬめり感」なんか伝わったなぁ。
『大渡海』があたかも手元にあるかのような読後感が素晴らしい。
私所有の辞書は「国語辞典」「英和辞典」「和英辞典」「漢和辞典」「独和辞典」
「カタカナ語辞典」「類語辞典」。
カタカナ語辞典を買ったのって20年以上前。
ニュースでもやたらカタカナの言葉が飛び交う昨今のカタカナ語辞典は、
私が持っているものとは相当様変わりしてるんだろうなぁ。
姪っ子ちゃんにプレゼントするんだけど、楽しく読んでもらえることは間違いなし。
ただし。
「大都会」で笑ってくれるだろうか?知ってるのかな?
PR
COMMENT