忍者ブログ

きままに読書★

読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。

   

「黒涙」月村了衛(浅い新聞出版)



前作に比べて沢渡がなんだかアホっぽくなった気がして。
あれ?こんな軽い話だった?と首を傾げ、
作戦展開中の彼らの危機感のなさに、ダイジョブ?と思いながら読んでたいたわけですが。
後半の怒涛の展開にやられました。
やるせなさいっぱいの読了で、なんかもう、気持ちの整理がつきません。
う、ホント切ない。
引き際って大事なんだよ、というのは、後になってから言えること。
裏切り者の見極めも、渦中にいる間は気付けない。
だからって「仕方ない」では済まされない命。
一人、現状を過たず把握していた沈。
けじめをつけにいった彼の無事をひたすら願う。

これは続編ありかな?なしかな?
スピンで『水獺公司』の暗躍を描いた話とか読んでみたい。
ジワジワ哀しくなってくる読後。
なんでだろう?
別な日の精神状態で読んだらちょっと違ってくるのかな?
とりあえず漫画を読んで癒されようと思います。






拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
みやこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- きままに読書★ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]