忍者ブログ

きままに読書★

読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。

   

「虐殺器官」伊藤計劃(ハヤカワ文庫JA)



【死と隣り合わせの戦場で、ぼくは強く意識する。
 ----自分がまだ生きているということを】

綴られている言葉に、要所要所ではっとさせられる。
そして深く考えさせられてしまう。その意味を。
解釈を読み手にゆだねられる部分が多々あって、だけど、物語の軸は決してぶれない。
殺戮と虐殺が意図的に引き起こされる世界を転々としながら進行する物語。
一人称で語られる主人公との対話を胸の内で繰り返しながら辿り着く結末は、
一番納得できるものの、一番納得したくない結末だった。
大国のエゴイズム。そして因果応報。
もやもやとした想いを抱えながらも、一呼吸おいて再読したくなってしまう。
久しぶりに圧倒される文章に出会いました。

内容(「BOOK」データベースより)

9・11以降の、“テロとの戦い”は転機を迎えていた。先進諸国は徹底的な管理体制に移行してテロを一掃したが、後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加していた。米軍大尉クラヴィス・シェパードは、その混乱の陰に常に存在が囁かれる謎の男、ジョン・ポールを追ってチェコへと向かう…彼の目的とはいったいなにか?大量殺戮を引き起こす“虐殺の器官”とは?ゼロ年代最高のフィクション、ついに文庫化。

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
みやこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- きままに読書★ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]