忍者ブログ

きままに読書★

読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。

   

「評決のとき 下巻」ジョン・グリシャム(新潮文庫)



一人一人の人間模様を描いた物語。
と捉えれば、楽しめる。
だけど、最終的には感情論に寄ってしまった裁判の在り様には、やっぱり首を傾げてしまう。
これは、私が日本人で著者がアメリカ人だから?
そして、家を燃やし、人を殺し、やりたい放題やらかして去って行った
クークラックスクランがお咎めなしなところもすっきりしない。
そもそも、白人の報復殺人は容認される、というスタート地点からクエスチョンマークだった私は
最後までおいてけぼり感満載でした。
百歩譲ったとして二人が無罪判決出された後ならともかく、
やっちゃいけないことは、やっちゃいけないんだよ。


久々に楽しく、ではなく、がんばって読んだ本。いいとこ探しができなかった。
【ガーディアン必読 60-2/1000冊】



拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
みやこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- きままに読書★ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]