きままに読書★
読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。
「営業部員・大町志月の恋愛収支決算報告書」栗城偲
シリーズ5作目。
リアルに痛ましいストーカー被害の事件が報道されていて、
今回の作中の事件については割愛。(突っ込んで触れる気になれなかった)
というわけで楽しい概略を。
メインCPは一作目の稲葉と志月なんだけど、
これまでの4作のほぼオールキャラが出演していて、とても楽しい。
1CPのみ「ん?」と思うけど、あとがきを読んで時系列的に納得。
ストーカーの付きまといを解決していく過程で、
稲葉と志月の互いに対する想いを再確認しつつ、
更に深まっていく感じがとても良い。
稲葉からのプレゼントにはぐっときた。
そしてその後の二人の会話にほっこり。
あとがきで触れられていた
小説ディアプラスの最終号の件。
雑誌の終了は本当に寂しいお知らせだった。
連載されているってことは、それだけの作品が文庫化されるってことで
楽しみだったんだけど。
ここのところBL漫画の新刊は続々でもBL小説の新刊は激減していて
残念だなーって思っています。
リアルに痛ましいストーカー被害の事件が報道されていて、
今回の作中の事件については割愛。(突っ込んで触れる気になれなかった)
というわけで楽しい概略を。
メインCPは一作目の稲葉と志月なんだけど、
これまでの4作のほぼオールキャラが出演していて、とても楽しい。
1CPのみ「ん?」と思うけど、あとがきを読んで時系列的に納得。
ストーカーの付きまといを解決していく過程で、
稲葉と志月の互いに対する想いを再確認しつつ、
更に深まっていく感じがとても良い。
稲葉からのプレゼントにはぐっときた。
そしてその後の二人の会話にほっこり。
あとがきで触れられていた
小説ディアプラスの最終号の件。
雑誌の終了は本当に寂しいお知らせだった。
連載されているってことは、それだけの作品が文庫化されるってことで
楽しみだったんだけど。
ここのところBL漫画の新刊は続々でもBL小説の新刊は激減していて
残念だなーって思っています。
PR
COMMENT