きままに読書★
読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。
「ハーモニー」伊藤計劃(ハヤカワ文庫JA)
【世界中で暴動や集団自殺が続いている今も、
わたしは別に世界にことなんか気に掛けちゃいなかった】
他者と同じであること。
決められた規則と法則に従って行動すること。
自分を取り巻くあらゆることに疑問を抱かないこと。
完璧なまでに管理された社会の中で何も考えることなく、
流されて生きることはとてもとても楽だろう。
そこに苦しみはない。恐れも、苛立ちも。
我々を脅かすものは何も存在しないのだ。
だが、それはただ息をしているだけ。
システムとしての個体を維持しているだけ。
独立した一人の人間として「生きて」はいない。
そして、知ることはない。
喜びも、幸せも、生き甲斐も。自分がこの世に存在する意味も。
この物語を読み終えた今、
エピローグに記載されている「いま人類は、とても幸福だ」という一文が
とても薄ら寒く、気味悪く思える。
そこにある幸福は、個々人が選択した幸福ではなく、
ごく一部の人間によって強制された幸福。
許されるなら、眠れる意識に問いかけたい。
あなたはいま、幸せですか?と。
内容(「BOOK」データベースより)
21世紀後半、「大災禍」と呼ばれる世界的な混乱を経て、人類は大規模な福祉厚生社会を築きあげていた。医療分子の発達で病気がほぼ放逐され、見せかけの優しさや倫理が横溢する“ユートピア”。そんな社会に倦んだ3人の少女は餓死することを選択した―それから13年。死ねなかった少女・霧慧トァンは、世界を襲う大混乱の陰にただひとり死んだはずの少女の影を見る―『虐殺器官』の著者が描く、ユートピアの臨界点。第30回日本SF大賞受賞、「ベストSF2009」第1位、第40回星雲賞日本長編部門受賞作。
PR
COMMENT