きままに読書★
読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。
「黒警」月村了衛(朝日新聞出版社)
【窮地に追い込まれて人は初めて己と己以外の他者の本性を知る】
人間、誰しもが表裏の顔を持っている。
警察官、武闘派ヤクザ、中国黒社会の首領。
立場の全く違う三人を結びつけたのは、ヤクザの男が垣間見せた、
日向に立つ者のような裏の顔。
信じると決めた男になら、裏切られても構わない。
無気力だった警察官にそこまでの決意をさせたのは、
一人の男の死、そして、同じ義憤を抱く男からの義兄弟の契り。
彼らの仇である巨悪のラスボスは、的外れな正義を振りかざす人間に、
不相応な権力を与えちゃダメよね、の、典型。
その男を斃すために投じた仕掛けがうまくはまっていく様は、小気味良かった。
タイトルは一人の男の再生を見事に表現していたと思う。
相対することで、過去の最低な自分を忘れないでいようとするかのような
沢渡と波多野の関係性がいい。
ファミレスで向き合う沢渡と波多野の間に沈が割り込むシーンがなんだかツボでした。
内容(「BOOK」データベースより)
警視庁組織犯罪対策部の沢渡と滝本組幹部の波多野は、組織に追われる中国人女性を見殺しにしたトラウマを抱えていた。そんな二人のもとに中国黒社会の新興勢力「義水盟」の沈が現れる。黒社会の大組織・天老会に追われているカンボジア人女性サリカを匿ってほしいと沈から頼まれる二人。サリカは天老会の最高機密を握っているらしい。義侠心に富む波多野はサリカを隠れ家に匿うことになるが…。トラウマをもつ無気力警官、武闘派ヤクザ幹部、そして若き黒社会の首領が交錯するとき、漆黒の闇に潜む巨悪が顔を覗かせる―『機龍警察』の著者による書き下ろし長篇警察小説。
PR
COMMENT