きままに読書★
読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。
カテゴリー「BL小説」の記事一覧
- 2025.03.30 「好きって言いたい」安西リカ(キャラ文庫)
- 2025.03.24 「甘い嘘」安西リカ(キャラ文庫)
- 2025.03.18 「無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です (5)」夜光花 (キャラ文庫)
- 2025.03.06 「タフEXTRA2」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
- 2025.03.02 「タフEXTRA1」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
- 2025.02.26 「タフ 5」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
- 2025.02.22 「タフ 4」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
- 2025.02.20 「タフ 3」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
- 2025.02.12 「タフ 2」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
- 2025.02.05 「タフ 1」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
「好きって言いたい」安西リカ(キャラ文庫)
読み終わってからタイトルを改めて見て、
作品内容にぴったりのストレートなタイトルだと思う。
過去の経験値は時に人を臆病にもする。
過去に傷ついた思い出が、和泉が自分が言いたいことを口にすることの邪魔をする。
一方、双子の兄にコンプレックスを持つ真二は、自分の振る舞いに自信を持てずにいた。
そんな二人の、一目惚れからはじまった恋愛模様。
付き合うまでも付き合ってからも、誠実で愛情あふれていて、とても好感が持てる。
正直、真一の性格はどうかと思うけど、指輪の件はグッジョブ。
真一のコンプレックスが垣間見えた瞬間、ちょっと可愛く思えたのは内緒。
既刊全部集めたはいいけど、何から読むか決めかねた結果、
デビュー作を手に取ってみました。
届いたばかりの新刊を読むのはなんか違う、と思った理由はなだろう?(笑)
作品内容にぴったりのストレートなタイトルだと思う。
過去の経験値は時に人を臆病にもする。
過去に傷ついた思い出が、和泉が自分が言いたいことを口にすることの邪魔をする。
一方、双子の兄にコンプレックスを持つ真二は、自分の振る舞いに自信を持てずにいた。
そんな二人の、一目惚れからはじまった恋愛模様。
付き合うまでも付き合ってからも、誠実で愛情あふれていて、とても好感が持てる。
正直、真一の性格はどうかと思うけど、指輪の件はグッジョブ。
真一のコンプレックスが垣間見えた瞬間、ちょっと可愛く思えたのは内緒。
既刊全部集めたはいいけど、何から読むか決めかねた結果、
デビュー作を手に取ってみました。
届いたばかりの新刊を読むのはなんか違う、と思った理由はなだろう?(笑)
PR
「甘い嘘」安西リカ(キャラ文庫)
基本的に「言いたいことがあるならはっきり言えば?」と思ってしまうタイプなんだけど。
今回はそれぞれが抱えた事情を考えてみれば、「そりゃあ、言えないよね」と、思ってしまう。
言ってしまった結果、関係性が壊れるのが怖い。失うのが怖い。
なんかその気持ち、わかるなーと。
お互いがお互いを好きって想いあっているのにね。
状況的には両片想い。
それを超両想い(この言葉可愛い)に持って行くのに、自分たちの気付きがあって、自覚があって。
自分たちの努力でちゃんとそこまで辿りつけて本当に良かった。
遠藤さんにも良き出会いがありますように。
白石。
めっちゃ馴染みのある地名が作中に出てきたのがとっても嬉しい。
新幹線の駅から近いってあの辺り?と、思い浮かべてしまう。
でも安西さん、(確か)東北在住じゃないよね?
増々嬉しい。
今回はそれぞれが抱えた事情を考えてみれば、「そりゃあ、言えないよね」と、思ってしまう。
言ってしまった結果、関係性が壊れるのが怖い。失うのが怖い。
なんかその気持ち、わかるなーと。
お互いがお互いを好きって想いあっているのにね。
状況的には両片想い。
それを超両想い(この言葉可愛い)に持って行くのに、自分たちの気付きがあって、自覚があって。
自分たちの努力でちゃんとそこまで辿りつけて本当に良かった。
遠藤さんにも良き出会いがありますように。
白石。
めっちゃ馴染みのある地名が作中に出てきたのがとっても嬉しい。
新幹線の駅から近いってあの辺り?と、思い浮かべてしまう。
でも安西さん、(確か)東北在住じゃないよね?
増々嬉しい。
「無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です (5)」夜光花 (キャラ文庫)
もはや敵国の宰相というよりは自国の皇太子としての在り様がすっかり様になっているリドリー。
そもそもは自分の命を守るため、というところから始まった皇帝との対峙。
他にすることあるんじゃね?と言いたくなるくらい
リドリーを廃することに躍起になっている皇帝。
ガチ対決かと思ったけど、まさかの展開。
結果だけをみれば、マッドは良い仕事をしたと思う。
内政、外交、婚約、陰謀、等々、盛りだくさんに展開していく中、
後半、唐突に濡れ場に突入して、え、なんで?と思ったけど、これBLだった。(笑)
最終的に3Pもありなのかな?予測が全くつかない。
あとがきで夜光さんも言ってたけど、
駄目な子ベルナールがいないと確かに物足りない。
そして私的には竜不足。
もっとフレイに会いたかった。次巻に期待!
そもそもは自分の命を守るため、というところから始まった皇帝との対峙。
他にすることあるんじゃね?と言いたくなるくらい
リドリーを廃することに躍起になっている皇帝。
ガチ対決かと思ったけど、まさかの展開。
結果だけをみれば、マッドは良い仕事をしたと思う。
内政、外交、婚約、陰謀、等々、盛りだくさんに展開していく中、
後半、唐突に濡れ場に突入して、え、なんで?と思ったけど、これBLだった。(笑)
最終的に3Pもありなのかな?予測が全くつかない。
あとがきで夜光さんも言ってたけど、
駄目な子ベルナールがいないと確かに物足りない。
そして私的には竜不足。
もっとフレイに会いたかった。次巻に期待!
「タフEXTRA1」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
本編の番外5編。
本編後の甘々な作品群だと思って読んでみれば、過去編も入っていて。
ラブ期を知っているだけに、ギスギスしていた頃の二人が痛ましい。
『B.D.大作戦』
誕生日当日に拘るのは、付き合い始めだからこそよねー、と、何だか微笑ましい。
とはいえ、当日バタバタしたところでどうにもならない。
空回った挙句にシンゴが見出した答えは最良のものだったかと。(笑)
『アンラッキー刑事』
視点が違えば物の見方ってこうも違うのね、と。
シンゴの口から出た言葉に響と一緒に脱力。
なんだかんだ雪解けの兆しが見えているのが嬉しい。
その他3編。
私、貴水にはどうしても良い印象がないんだよなー。
と、引っかかったところ以外は楽しく読了。
本編後の甘々な作品群だと思って読んでみれば、過去編も入っていて。
ラブ期を知っているだけに、ギスギスしていた頃の二人が痛ましい。
『B.D.大作戦』
誕生日当日に拘るのは、付き合い始めだからこそよねー、と、何だか微笑ましい。
とはいえ、当日バタバタしたところでどうにもならない。
空回った挙句にシンゴが見出した答えは最良のものだったかと。(笑)
『アンラッキー刑事』
視点が違えば物の見方ってこうも違うのね、と。
シンゴの口から出た言葉に響と一緒に脱力。
なんだかんだ雪解けの兆しが見えているのが嬉しい。
その他3編。
私、貴水にはどうしても良い印象がないんだよなー。
と、引っかかったところ以外は楽しく読了。
「タフ 1」 岩本薫(B-BOY NOVELS)
絶縁していたかつての親友との再会。
絶縁理由が理由なだけに、いかに過去のこととはいえ許せる範疇なのかな?
と、思いながらの読み始め。
いや、でもシンゴ自身が心の底から響のことを憎んでいたら寄せ付けないよね?
嫌なものを意に反して受け入れるようなヤワな性格でもなさそうだし。
と、だんだん心境は変化し、
過去編を読むに至って、現在の二人の状況になんだか納得。
シンゴってば、ど天然。しかもまったく空気読めてない。(笑)
とはいえ、響がやらかしたことは消えないし、簡単に許せるものでもない。
この先二人がどう関係を修復していくのか。
楽しみ。
「見て見ぬふり」ができればもう少し人生波風立てずに生きていけそうなのに。
自ら首を突っ込んで面倒事に巻き込まれていくタイプ。
響と離れていた8年間、シンゴがどんな生活を送ってきたのか逆に気になる。
別tのタイミングで読もうと思っていたけど、
唐突に読みたくなって棚から引っ張りだしてしまった。
本は読みたいと思った時が読み時。
買い物は欲しいと思った時が買い時。(笑)
絶縁理由が理由なだけに、いかに過去のこととはいえ許せる範疇なのかな?
と、思いながらの読み始め。
いや、でもシンゴ自身が心の底から響のことを憎んでいたら寄せ付けないよね?
嫌なものを意に反して受け入れるようなヤワな性格でもなさそうだし。
と、だんだん心境は変化し、
過去編を読むに至って、現在の二人の状況になんだか納得。
シンゴってば、ど天然。しかもまったく空気読めてない。(笑)
とはいえ、響がやらかしたことは消えないし、簡単に許せるものでもない。
この先二人がどう関係を修復していくのか。
楽しみ。
「見て見ぬふり」ができればもう少し人生波風立てずに生きていけそうなのに。
自ら首を突っ込んで面倒事に巻き込まれていくタイプ。
響と離れていた8年間、シンゴがどんな生活を送ってきたのか逆に気になる。
別tのタイミングで読もうと思っていたけど、
唐突に読みたくなって棚から引っ張りだしてしまった。
本は読みたいと思った時が読み時。
買い物は欲しいと思った時が買い時。(笑)