忍者ブログ

きままに読書★

読んで思ったことを徒然に。ゆるーくまったり運営中。

   

「マーメイド・マーダーズ 」ジョシュ・ラニヨン(モノクローム・ロマンス文庫)



再読。
読み進めるうちに事件の顛末は、ああ、そうだった!と思いだしたわけだけど。
続刊を読むのに必要なのはそこじゃなく。
ケネディとジェイソンがどんなふうに反発して
どんなふうに気持ちを通わせていったのか。
これがごっそり抜け落ちていて、再読した甲斐あり。
ってか、そこが抜けてるって自分どうよ?と突っ込みつつ、
おかげで、不器用な40代男子がドアの前でモダモダする様を
新鮮な気持で楽めした。
心配でたまらないのにストレートにそう言えないところとか、
ケネディの愛情表現がとても可愛い。
そしてジェイソンが言い当てたケネディの本音が抜群に良い。
今後の二人の関係がどうなっていくのか、とても楽しみ。→

未読の1冊を加えるとトータル29冊のレーベル買い。
作家買いの場合は集めることに意義がある場合があって、
内容に関してはどこかで妥協することがあっても
レーベル買いとなると、面白くなければいずれは作家や作品の内容
で手にする本を選択していくわけで、
すべてを無条件で買い続けることを良しとする
クォリティを維持している作品を出し続けてくれるのがとても嬉しい。

拍手

PR

「うたかたの愛は、海の彼方へ」華藤えれな (ガッシュ文庫)



愛と憎しみの間で苦悩と葛藤を繰り返したアンドレ。
矜持と誇りを持ち続け、己自身の在り方と愛を見失わなかったレオーネ。
彼が侮蔑と好奇の視線に晒されながらも、
凛として執務に向かった姿がとても尊い。
断片的にしか物事が見えていなかったアンドレ。
真実を告げる言葉を呑み込んだレオーネ。
まぁ、言ったところでアンドレが聞く耳を持ったかは謎。
怒れる人って人の話聞かないからね。
結局は自分で真実にたどり着くしかない。
友情を育み、憎しみを生み出した海。
再び巡り会えた今、二人で眺める海が穏やかでありつづけますように。

結局登場しないままだったけど、
一癖も二癖もありそうなスルタンに会ってみたかった。
「調教」と言う言葉が妙に安っぽく響いたのはなんでだろう?
なんかいちいちひっかかってしまった謎。

拍手

「疵 スキャンダル 4」かわい有美子 (B-PRINCE文庫)



打ち砕かれたこれまでの価値観。
と同時に芽生えた新しい価値観。
それでも「核」となる自分は変わらずにここに在る。
理想的な変化を遂げた桐原は、多分、この先の人生を毅然として歩いて行ける。
孤独の中で衝動的に桐原に縋った司馬。
司馬は一度桐原を許した。
そして今度は、桐原が司馬を許した。
幾多の夜を乗り越えて、ふたりが選んだ選択は切磋琢磨。
「上にのし上がる」という目指すものは同じでも、
最初の出世争いの関係とは意味合いが全く違う。
その変化が、ただ嬉しい。
男と男。というよりも一人の人間同士として向き合った二人の物語。
一気読みの面白さでした。


読み終わって気付いたら長淵剛の『乾杯』を唄っていて、「何でこの曲」と思ったわけだけど。
桐原に捧げたい歌なんだと、歌詞を反芻しながら納得。
ジェットコースター展開がたまらなくツボ。
かわいさんの作品はまだまだ手元にあるから再読も積読攻略も楽しみ♪

拍手

「疵 スキャンダル 3」かわい有美子 (B-PRINCE文庫)



前言撤回で司馬コノヤロウと言いたくなる三巻。
人に対して絶対に言っちゃいけない一言ってあると思うのね。
悪意ではなく、無自覚な嫉妬から、
今の桐原に対して向けたら凶器にしかならないNGワードを口走ってしまった司馬。
刺し貫かれて抉られた桐原と一緒に泣いてしまった。
抉られるのは一瞬。
だけど、そこから傷口を塞ぐまでには膨大な時間と労力を要することもある。
とは言え、どん底の中で自分の今までの他人との向き合い方を考え始めた桐原。
これは進歩。
桐原を取り巻く事象が良い方向に転換するといいなぁ。
最後の有賀視点の短編がとても良かった。

JINEにどっぷりつかってきた身としては、この仄暗さと逃げ場のない息苦しさと
それでも捨てられない想いといった連続技(?)がたまらない。
なんか間違ったホーム感(笑)

拍手

「疵 スキャンダル 2」かわい有美子 (B-PRINCE文庫)



それを裏切りと言い切ってしまったら
桐原の立つ瀬もなくなってしまう気もするけど。
まぁ、司馬が憤るのもわからなくもない。
人と人。
一対一で係わりを持ち続ければ何らかの情は湧く。
どん底の自分を全て晒して司馬に縋った桐原と、
思いがけずその桐原を受け止めてしまった司馬。
桐原を放っておけない司馬が、なんだかいい人に思えてきたわ。
自分の実力だけでのし上がっていくことが難しい世界で目指す出世は
代償が大きすぎて私は価値を見いだせない。
でも、桐原にはもう「それしかない」んだろうなぁ、と思うといたたまれない。
司馬の口から出てきた「次」の言葉に安堵する。
「今回」を許された証だから。→

で、結局この二人どうなるの?と、思わず最終巻に手を伸ばしたくなる衝動は久々。
知りたい。
とても知りたいけど、ここはぐっと我慢ですよ~~!と言い聞かせて3巻へ。





拍手

「疵 スキャンダル 1」かわい有美子 (B-PRINCE文庫)



出世と望んだ立場の確立のために、
どこまでのものを差し出すのが、対価として妥当なのか。
計算と打算の人生に齟齬が出始めたら、崩れるのは早い。
あまりも屈辱的な状況に追いやられ、
壊れる寸前の桐原にうっかり遭遇してしまった司馬にとっては
出会い頭の事故みたいな感じがしないでもないけど。
桐原を放っておけずに接点を持ってしまった時点で、
二人の間には新しい関係が構築される。
一度壊れかけ、だけど折れてしまわなかった桐原は、多分強い。
そして司馬の属性は捕食者だ。
めくるめくドッロドロの仄暗い展開にゾクゾクする。
ドキドキしながら次巻へ。

妻側に理由がないとは言わないけど、
それでもあの状態で家庭を維持して行けると思っていた男二人に、
頭にお花畑咲いてる?と問いたくなってみる。
深夜残業する身で子どもをひきとってどうするの?とも。
自分の手が空いたときに「甘やかす」だけじゃ子どもは育たない。
司馬の考えは甘い。と、説教。
まぁ、私も甥っ子姪っ子を無責任に甘やかすだけの立場だから
あんまり偉そうなこと言えないけど(笑)


拍手

「ロイヤル・シークレット」ライラ・ペース (モノクローム・ロマンス文庫)



安堵と良かったねという想いが込み上げてきて泣けた。
王族に生まれつくことの閉塞感とプライバシーのなさに息が詰まりそうになる。
皇太子という立場と守らねばならない人の存在。
その中でも自分らしくあろうというジェイムスの葛藤。
セックスから始まったベンとの関係。
条件付けをしての付き合いだったはずが、
その枠を超えて深まっていく様がすっごく伝わってきて、
幸せそうな二人が伺えたからこそ決断を迫られた瞬間は苦しかった。
困難に立ち向かう日が人生最良の日。
そんな二人の前途に激励を。
そしてジェイムスを支え続けたキャスに祝福を。


本を読んで泣く時って哀しかったり辛かったりっていう場合の方が圧倒的に多いんだけど、
今回は良かったーって泣けてホント良かった。←語彙……(笑)
原書では続編があるようなので、是非とも翻訳していただきたい。
英語が堪能だったら……ってこんな時は思うわ。

拍手

「SF作家は担当編集者の夢を見るか 毎日晴天!17」菅野彰(キャラ文庫)



閉じこもっていたとても小さな世界の中から、
ようやく周囲に広がる「世間」の存在に気付いた秀。
一人で生きてきた彼が、大河と出会い、勇太と出会い、
今は決して一人ではないのだと気付けたことが尊い。
1巻から17巻までを一気に読んで、
まさかここで一番最初に投げかけられたことに対する答えを見出す秀に出会えるとは思っていなくて感無量。
大河と秀にとってはここのタイミングで公私を分けることがプラスに作用したんだね。
めでたく成人式を迎えた子どもたちには、頼もしさしかない。
この先何があろうとも、ここで培った絆はきっと壊れない。


1巻を手にしてから20年。
再読の醍醐味を味わった気がする。
この巻の表紙がとても好き。
当然ながら中の挿絵もとても良かったんだけど、一番最後の挿絵に泣きそうになった。
私が挿絵に言及することってとても珍しいんだよ。
そのくらいぐっときた。

拍手

「次男のはじめての痴話喧嘩 毎日晴天!16」菅野彰(キャラ文庫)



長い物語を読んできたからこそ、味わえる感慨深さがある。
紆余曲折を経て4年の時間を共に過ごした6人。
ここにきてまさか、ボクサーという長くは続けることのできない仕事を選んだ
丈の心の内面を聞かされて泣くことになるとは思わなかった。
悩める兄・明信に対して真弓が与えた言葉の数々。
龍に対して投げかけた勇太の言葉。
たくさん泣いて傷ついて、それでも前を向いて生きてきた
一番下の二人の成長に胸が熱くなる。
そして、失いたくない人にその想いを伝えることができた明信。
その変化に気付いた龍。
諦めることに慣れなくていい。

ウチの甥っ子ちゃん's。
一個しかないリンゴジュースを巡ってジャンケンでも揉め、いつもの如く
あわや喧嘩が勃発するかとおもいきや。
小4男子の「半分こ!」の一言で鎮火。
よくぞその言葉がでてきたと、褒めまくってしまった。
これも成長の証。

拍手

「竜頭町三丁目まだ四年目の夏祭り: 毎日晴天!外伝」菅野彰 (文芸書)



言葉を放った側は忘れてしまっても、
ぶつけられた側は刺さった言葉が忘れられないことがある。
これは忘れちゃいけないことだなぁ。
そして、誰かの気持ちを推測することはできても、
正しく理解することは絶対にできない。
だから、大切なことは言葉を尽くして話し合うことが必要で、
分かろうと思う気持ちが大事。
悩み惑うことは、成長することに必要なステップ。
そう思わせてくれる彼らの苦悩。
埋められないものを抱えた彼らが寂しくもあるけれども、
寄り添ってくれる人がいることがただ嬉しい。
理解しようとすることを諦めない彼らがとても好き。

20周年記念本。
外伝と言いつつ、15巻のつづき的なポジション。
途中に8年のブランクがあっても、書き続けてくれてありがとうございます!
と、菅野さんには伝えたい。
待ち続けると続きが読めるのだということを、ここ最近何人もの作家さんが教えてくれて感無量。
麻生と練の物語も是非。

拍手

  

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8
11 12 13 15 16
18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
みやこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- きままに読書★ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]